【失敗】蛍光灯のLED化

失敗談

こんにちは!愛知県の郊外で妻(ピノ子)&3人の子供たちと簡素に暮らしている【ピノ太郎】です!

先日、やってしまった蛍光灯のLED化について備忘録も兼ねてキロクしておきたいと思います!

結論

結論から言うと、見事に失敗しました。。

蛍光灯照明を取り付けてもウンともスンとも言いません。もちろん黙ってるだけでなく、光ることもありません。苦笑

我が家の照明事情

我が家、2011年に新築で狭小住宅を建てました。

その時、照明器具の掃除やスッキリ感を出したくて、天井に埋め込みの照明やダウンライトを多く取り入れました。

一般的なシーリングライトは、ダイニングと各居室だけです。

それ以外のリビング、キッチン、洗面、トイレ、廊下、玄関、収納については全て埋め込み。

キッチンの照明は埋め込み

また、当時はまだLEDが普及していなくて、導入コストが少し高かったこともあったので、ハウスメーカーさんと相談して、備え付けの照明に関しては、蛍光灯のタイプにしました!

失敗したキッチンの蛍光灯をLEDに交換しようと思い立った理由

キッチンの蛍光灯をLEDにしようと思ったきっかけは、リビングのダウンライトの電球がひとつ切れたことです。

この電球もLEDだったのですが、ここではややこしくなるので、別記事に書きます。笑

ダウンライトのLED電球はT型を使います。

一般的には、E26タイプ(差し込み部のサイズが26㎜)で良いと思います。

リビングのダウンライト
差し込み部は最も一般的なサイズ

このタイプの電球ですが、実店舗で買うと、1500~2000円するんです。

ですが、ネットなら半額以下!!!

今回は、楽天(楽天ビック)で785円でした。


でも、送料がかかるので、送料無料のレベル(3980円)まで買い物することに。

とはいえ、無駄なものは買いたくないので、どうしても必要なものや、今後の生活が楽になるものを購入しよう!と考えました。

その結果、

そういえば、キッチンの蛍光灯、10年交換していないよね。
LEDにしたら、電気代も安くなるって言うし、交換しちゃお!

ってことで、キッチンの蛍光灯をLEDにしてみることにしたのでした!

YAZAWAというメーカーの直管LEDランプ

直管LEDランプの種類

まず、蛍光灯の照明器具に取り付けることができる蛍光灯タイプのLEDのことを直管LEDランプというらしいので、以後直管LEDランプと言います。

直管LEDランプの色味

直管LEDランプに限らず照明には、大きく3種類の色味があります。

①電球色②昼白色③昼光色です。

①電球色は直感でわかりやすいのですが、わかりにくいのは、②昼白色③昼光色ですね。

なぜこんなにわかりにくいネーミングにしてくれたのか、理解できません。笑

僕のイメージでは、昼【白】色が、昼間のようなイメージ。(パッケージが緑のことが多い)

昼【光】色は、さらに青みがかっているイメージです。(パッケージが青のことが多い)

ですので、今回緑パッケージの昼白色をチョイスしました。

直管LEDランプの形

今回勉強になったのは、直管タイプ(蛍光灯含む)の形についてです。

基本的に、長さが決まれば、形も決まるという点が分かりやすいと感じました。

長さ33㎝43.6㎝58㎝63㎝83㎝119.8㎝
10形15形20形30形32形40形
通常ミリ表示なのですが馴染まないのでセンチ表記にしました。

もともと取りついていた蛍光灯の長さを計測したところ、120㎝ぐらいだったので、40形だな!と簡単に判断できました。

見落としたチェックポイント

僕の最大のミスがここにあります。

それは、グロースタータータイプかどうかです。これをミスったので、点灯しませんでした。。

グロースタータータイプとは昔の学校にあったような、豆電球みたいなのがついているタイプです。

洗面化粧台はグロースターター式でした

我が家のキッチンの蛍光灯はグロースターターがついていないタイプだったのですが、

直管LEDランプとして販売されているものは、ほとんどこのグロースタータータイプなのです!

そして、グロースタータータイプではないのは、ラピッドスタートタイプと言われており、工事が必要と記載されています。

工事が必要なんて大変!!

ですが、僕の頭の中に、

どうせグロースターター式でも点灯するでしょ!
ほとんど発生しない事故のリスクのこと言ってるだけっしょ!!

と、悪ピノ太郎がささやいたので、グロースターター式を強行購入!

・・・はい、見事に点灯しませんでした。。。

我が家に合うLED照明は

我が家のキッチン照明で購入すべき直管LEDランプは、

①昼白色

②40型

③ラピッドスタート

です。

よくよく照明器具を見てみると、【Hf】と記載がありました。

キッチンの照明をパカッと開いたところ
ここにHfって書いてます

Hf対応の直管LEDランプだったらよかったのかな?

楽天で、【直管LEDランプ_Hf】で確認すると、こんなのがありました。


あ、こちらもOHM電機みたいですね。笑

ネット情報では、工事不要のHfの直管LEDランプでも火災の危険があるとか記述はありますので、それぞれご判断いただければと思いますー

これからも、自分の経験から、皆さんに役立つと感じた情報を発信していきます。

それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました